2008年07月14日
ブヨ?ブト?ブユ?
角川で娘がブヨに刺されました。
噂に聞いたことがある程度の知識・・・
都会でのほほんと暮らしてボケた頭に
虫除けの大切さを思い知らせてくれました。
お気に入りの虫除け。こまめに塗りなおした方がイイらしい。
どこでどう間違ったんだか
私の勝手なイメージはクマンバチみたいな大きな虫だったんです
角川のトイレ近くに
「朝夕はブヨがでますので、虫除けスプレーを使用して下さい」
という看板が出ており
クマンバチを想像しながら少し恐怖におののいていたのですが
夕方、半パン姿でウロウロしている数人のパパさん達のスネから
流血しているのをお見かけするようになり
黒い小さなハエの様な虫が止まっていて
飛び立った所から出血・・・・の瞬間も目撃!
しかし、ブヨ=クマンバチの私はそれがブヨとは知らずに
「何やったんやろ?」と首をかしげておりました。
そんな中、川遊びをしていた娘が足の数か所から血を流しながらやって来ました。
「痛いの?」と聞くと、痛くも痒くもないというので
大したことないのかな~っと水で洗い、キンカンをチョイチョイチョイ。
携帯に便利なミニタイプ
処置が良かったのか、肌が強いのか
娘は刺された痕はあるものの悪化しませんでした。
翌日、お友達になったMちゃんのパパは足首がパンパンに腫れ上がり
ものすごい事態に!!!
管理人さんにきいたところブヨだとの事
そこであの小さな黒いハエみたいな虫の正体がブヨと判明。
(私の中だけですが・・・)
帰宅し早速PCで検索!
http://www.otomiya.com/fishing/sea/28-buyo.html(こちらを参考にさせて頂きました)
お医者様に頂いていたステロイド系の塗り薬を、一度だけ塗りました。
娘は幸い、その後もヒドくならずに治まりましたが
翌日、眩暈や頭痛、吐き気を訴える人もいるとか・・・
おそろしや~
ブヨ・・・
地方にってブトやブユとも呼ばれるらしいですね。
水の綺麗なところを好むそうなので
それだけ角川の水は綺麗だということでしょうが
小さなお子様をお連れの際は気をつけないと、です!

ドクターヘッセル インセクトポイズンリムーバー
毒をすぐに吸い出すのも効果的らしいです。荷物にならないので持っていると安心です。
ポイズンリムーバーも張り切って持って行ってたのですが
ブヨとは気付かず、宝の持ち腐れ
やっぱり、道具より知識ですね(反省)
噂に聞いたことがある程度の知識・・・
都会でのほほんと暮らしてボケた頭に
虫除けの大切さを思い知らせてくれました。

どこでどう間違ったんだか
私の勝手なイメージはクマンバチみたいな大きな虫だったんです

角川のトイレ近くに
「朝夕はブヨがでますので、虫除けスプレーを使用して下さい」
という看板が出ており
クマンバチを想像しながら少し恐怖におののいていたのですが
夕方、半パン姿でウロウロしている数人のパパさん達のスネから
流血しているのをお見かけするようになり
黒い小さなハエの様な虫が止まっていて
飛び立った所から出血・・・・の瞬間も目撃!
しかし、ブヨ=クマンバチの私はそれがブヨとは知らずに
「何やったんやろ?」と首をかしげておりました。
そんな中、川遊びをしていた娘が足の数か所から血を流しながらやって来ました。
「痛いの?」と聞くと、痛くも痒くもないというので
大したことないのかな~っと水で洗い、キンカンをチョイチョイチョイ。

処置が良かったのか、肌が強いのか
娘は刺された痕はあるものの悪化しませんでした。
翌日、お友達になったMちゃんのパパは足首がパンパンに腫れ上がり
ものすごい事態に!!!
管理人さんにきいたところブヨだとの事
そこであの小さな黒いハエみたいな虫の正体がブヨと判明。
(私の中だけですが・・・)
帰宅し早速PCで検索!
http://www.otomiya.com/fishing/sea/28-buyo.html(こちらを参考にさせて頂きました)
お医者様に頂いていたステロイド系の塗り薬を、一度だけ塗りました。
娘は幸い、その後もヒドくならずに治まりましたが
翌日、眩暈や頭痛、吐き気を訴える人もいるとか・・・
おそろしや~

地方にってブトやブユとも呼ばれるらしいですね。
水の綺麗なところを好むそうなので
それだけ角川の水は綺麗だということでしょうが
小さなお子様をお連れの際は気をつけないと、です!

ドクターヘッセル インセクトポイズンリムーバー
毒をすぐに吸い出すのも効果的らしいです。荷物にならないので持っていると安心です。
ポイズンリムーバーも張り切って持って行ってたのですが
ブヨとは気付かず、宝の持ち腐れ

やっぱり、道具より知識ですね(反省)
Posted by anemone at 22:53│Comments(16)
│虫除け・虫さされ
この記事へのコメント
夏に、清流のあるところでキャンプした事ないので、知らなかったです(ブヨのこと)
昔、山登りで、片方の耳が倍くらいにふくれあがったことがありましたが、これがブヨだったのかも・・・(この時は鏡で自分の顔みて笑っちゃいました)
今度、清流のあるところでキャンプする時は気をつけます。
貴重な情報ありがとうございました。
昔、山登りで、片方の耳が倍くらいにふくれあがったことがありましたが、これがブヨだったのかも・・・(この時は鏡で自分の顔みて笑っちゃいました)
今度、清流のあるところでキャンプする時は気をつけます。
貴重な情報ありがとうございました。
Posted by えむ
at 2008年07月14日 23:40

お~、ポイズンリムーバー・・・
いつも気になってるんだけど買ってない・・・。
お店にいる時は必要に迫られてないからでしょうね。
痛みなんかがひどくなるとキャンプどころじゃないですよね~。
機嫌よく帰るには備えが必要ですね^^;。
ウチも気をつけます。
いつも気になってるんだけど買ってない・・・。
お店にいる時は必要に迫られてないからでしょうね。
痛みなんかがひどくなるとキャンプどころじゃないですよね~。
機嫌よく帰るには備えが必要ですね^^;。
ウチも気をつけます。
Posted by clothman
at 2008年07月14日 23:45

ちょうど今 昨日に刺された ふくらはぎが 腫れていますよ(苦笑
去年も 刺されて腫れたのに 学習のない私です。
去年も 刺されて腫れたのに 学習のない私です。
Posted by touch!papa お仕事中 at 2008年07月15日 00:01
>えむ さん
耳が倍!!!
う~想像しただけで恐ろしや~。。。ブヨ
黒い小蠅風の虫には要注意です。
夏の清流ってそそられます、私(笑)
>clothman さん
以前、庭で何かの虫に刺されて足が腫れたことがあり
購入していたんですよ、ポイズンリムーバー!
でも使ったことがありませんっ。
今回、初めてのチャンスだったのに・・・・(笑)
>touch!papa さん
え~(>_<)腫れてるんですか??
大丈夫ですか?
個人差があるそうですが
キャンプ場で刺されていたパパは洒落にならない位
腫れていましたので、かなりビビッております(汗)
お大事になさって下さいね。
耳が倍!!!
う~想像しただけで恐ろしや~。。。ブヨ
黒い小蠅風の虫には要注意です。
夏の清流ってそそられます、私(笑)
>clothman さん
以前、庭で何かの虫に刺されて足が腫れたことがあり
購入していたんですよ、ポイズンリムーバー!
でも使ったことがありませんっ。
今回、初めてのチャンスだったのに・・・・(笑)
>touch!papa さん
え~(>_<)腫れてるんですか??
大丈夫ですか?
個人差があるそうですが
キャンプ場で刺されていたパパは洒落にならない位
腫れていましたので、かなりビビッております(汗)
お大事になさって下さいね。
Posted by anemone
at 2008年07月15日 00:20

今日UPした記事に勝手にリンク貼っちゃいました。
すみません。<(_ _)>
すみません。<(_ _)>
Posted by touch!papa
at 2008年07月15日 18:56

>touch!papa さん
すみません。だなんて!!!!
お勧めしていただいて嬉しいです(^^♪
ありがとうございます☆
すみません。だなんて!!!!
お勧めしていただいて嬉しいです(^^♪
ありがとうございます☆
Posted by anemone
at 2008年07月15日 20:02

いまだブヨにさされた事ないんですよね~?
嫌われてるんかなぁ~
嫌われてるんかなぁ~
Posted by kana papa at 2008年07月15日 22:07
>kanapapa さん
ブヨにも好き嫌いがあるんでしょうね(笑)
私も全く刺されなかったんです!
腫れたりするのは体質もあるようですが・・・
ブヨにも好き嫌いがあるんでしょうね(笑)
私も全く刺されなかったんです!
腫れたりするのは体質もあるようですが・・・
Posted by anemone
at 2008年07月15日 22:29

はじめまして!t-papaさんのリンクから来ました
ブヨは嫌ですねぇ~
夏は混雑&虫も多いのでキャンプを減らすんですが
蜂や蚊より・・・たちが悪いですねぇ。人間がおじゃましてるという
こともありますので・・・・ (^^;
リムーバーは初期段階なら結構・・・効果ありますよ
蚊を刺されたときに、試してみてくださいませ(笑)
ブヨは嫌ですねぇ~
夏は混雑&虫も多いのでキャンプを減らすんですが
蜂や蚊より・・・たちが悪いですねぇ。人間がおじゃましてるという
こともありますので・・・・ (^^;
リムーバーは初期段階なら結構・・・効果ありますよ
蚊を刺されたときに、試してみてくださいませ(笑)
Posted by dacyan at 2008年07月15日 23:24
こんばんわ^^
ぶよ・・・この時期一番厄介な奴ですよね・・・(u_u)
それだけそこの自然が綺麗な証拠だから仕方ないですよね・・・
これもまたキャンパーの宿命ですね・・・
しかもブヨは普通の虫除けは効かないみたいですから余計厄介・・・
家の対策は、ひまし油やはっか水・柑橘系のエッセンシャルオイルなんかを薄く塗ってますね^^(いっぱい書きましたがどれかひとつでいいですよ)
これで家の場合ですがあまりよってこないようなあくまで家の場合ですが・・・
活動時間が朝夕なのでその時間帯は露出の少ない服装にして、もし噛まれたら、ポイズンリムーバーなんかで吸い出してやると幾分楽ですよ^^
あと、塗り薬ですが、オロナインお勧めですよ!即効性無いですが、持続性ありです^^我が家だけかもですが・・・(u_u)
ぶよ・・・この時期一番厄介な奴ですよね・・・(u_u)
それだけそこの自然が綺麗な証拠だから仕方ないですよね・・・
これもまたキャンパーの宿命ですね・・・
しかもブヨは普通の虫除けは効かないみたいですから余計厄介・・・
家の対策は、ひまし油やはっか水・柑橘系のエッセンシャルオイルなんかを薄く塗ってますね^^(いっぱい書きましたがどれかひとつでいいですよ)
これで家の場合ですがあまりよってこないようなあくまで家の場合ですが・・・
活動時間が朝夕なのでその時間帯は露出の少ない服装にして、もし噛まれたら、ポイズンリムーバーなんかで吸い出してやると幾分楽ですよ^^
あと、塗り薬ですが、オロナインお勧めですよ!即効性無いですが、持続性ありです^^我が家だけかもですが・・・(u_u)
Posted by おいやん
at 2008年07月15日 23:59

ブヨ。。。私も経験ありですが猛烈に後でかゆくてほんと
まいりました~。
その時もたしか蛍が生息するような綺麗な川の横にあるキャンプ場
でしたので、やっぱりそういった場所が多いんですね。
そのときは虫除けも全くせず足は出してサンダルという完全ノーガード
だったんでもうそこらじゅういかれましたょ。。。トホホ。。
まいりました~。
その時もたしか蛍が生息するような綺麗な川の横にあるキャンプ場
でしたので、やっぱりそういった場所が多いんですね。
そのときは虫除けも全くせず足は出してサンダルという完全ノーガード
だったんでもうそこらじゅういかれましたょ。。。トホホ。。
Posted by norinori
at 2008年07月16日 00:57

>dacyan さん
ようこそ!いらっしゃいませ。。。
大歓迎です♪
人間がおじゃましている・・なるほどそうですよね(>_<)
リムーバー!蚊にも効果があるんですね!
灯台もと暗し(笑)
お庭仕事の時によく刺されるので、さっそくキュ~っと試してみます☆
>おいやん さん
「キャンパーの宿命・・・」って言葉がカッコいい!
初心者キャンパー心をくすぐります(笑)
宿命ならば耐えられそうです!
はっか水、お掃除に毎日使っているので
今度はお山に持って行ってみます。
まずは寄ってこない様に対策という事ですね☆
ナチュラルな虫除けが出来れば子供に安心ですものね。
また、教えて下さい!
>norinori さん
後で痒いんですね~。
娘も一週間以上たった昨日になって
痒くて掻いてしまったらしく、傷がいってしまいました(T_T)
ブヨ、しつこいっ!
ノーガードでそこらじゅう・・・・ぅぅうっ怖すぎます(汗)
ようこそ!いらっしゃいませ。。。
大歓迎です♪
人間がおじゃましている・・なるほどそうですよね(>_<)
リムーバー!蚊にも効果があるんですね!
灯台もと暗し(笑)
お庭仕事の時によく刺されるので、さっそくキュ~っと試してみます☆
>おいやん さん
「キャンパーの宿命・・・」って言葉がカッコいい!
初心者キャンパー心をくすぐります(笑)
宿命ならば耐えられそうです!
はっか水、お掃除に毎日使っているので
今度はお山に持って行ってみます。
まずは寄ってこない様に対策という事ですね☆
ナチュラルな虫除けが出来れば子供に安心ですものね。
また、教えて下さい!
>norinori さん
後で痒いんですね~。
娘も一週間以上たった昨日になって
痒くて掻いてしまったらしく、傷がいってしまいました(T_T)
ブヨ、しつこいっ!
ノーガードでそこらじゅう・・・・ぅぅうっ怖すぎます(汗)
Posted by anemone at 2008年07月16日 08:46
初めまして
touch!papaさんのブログからお邪魔しました。
ブヨはすごく苦手で、いろいろ調べましたがこれは知りませんでした。
メーカーもキンチョーですし、今日早速買ってきました。
クマンバチみたいな大きな虫
と言うのはきっと、ブヨではなくウシアブですね
おっしゃる通り、大きな虫でいつもは牛とかを吸血してます。
もちろん、人間もです。
昔、刺されましたが痛いですよ!(かゆくは無かったですが・・・)
touch!papaさんのブログからお邪魔しました。
ブヨはすごく苦手で、いろいろ調べましたがこれは知りませんでした。
メーカーもキンチョーですし、今日早速買ってきました。
クマンバチみたいな大きな虫
と言うのはきっと、ブヨではなくウシアブですね
おっしゃる通り、大きな虫でいつもは牛とかを吸血してます。
もちろん、人間もです。
昔、刺されましたが痛いですよ!(かゆくは無かったですが・・・)
Posted by yujinan at 2008年07月16日 22:30
>yujinan さん
はじめまして!
ご訪問、ありがとうございます♪
ウシアブ!!!!
読んでいて鳥肌が立ちました(@_@;)
大きな虫が血を吸うっ。。。キャーッ
しかも痛いんですね。
貴重な情報をありがとうございます。
また、良かったら覗いて下さいね☆
はじめまして!
ご訪問、ありがとうございます♪
ウシアブ!!!!
読んでいて鳥肌が立ちました(@_@;)
大きな虫が血を吸うっ。。。キャーッ
しかも痛いんですね。
貴重な情報をありがとうございます。
また、良かったら覗いて下さいね☆
Posted by anemone
at 2008年07月16日 23:09

こんばんは。
Mちゃんのパパです。
角川以来ご無沙汰してます。
結局合計30ヶ所以上。次の日は痛くて歩けませんでしたよ(悲)
今も傷後は凄い状態・・・。
今晩から「登茂山公園」へ夏キャンプへ行ってきます。
またよろしくおねがいします。
Mちゃんのパパです。
角川以来ご無沙汰してます。
結局合計30ヶ所以上。次の日は痛くて歩けませんでしたよ(悲)
今も傷後は凄い状態・・・。
今晩から「登茂山公園」へ夏キャンプへ行ってきます。
またよろしくおねがいします。
Posted by Mちゃんのパパ at 2008年07月18日 22:38
>Mちゃんのパパ さん
わぁ!コメントをありがとうございます(^O^)/
角川では母子共に大変お世話になりました。
お陰様でとっても楽しいキャンプになりました。
ありがとうございました♪
足全体が赤く腫れていたような印象でしたが
30か所以上も刺されていたんですね・・・・(>_<)
軽度で済んだ娘でさえ未だ傷が残っていますので
パパさんは・・・・(汗)
ブヨ、油断大敵ですね!
連休はお天気も良さそうなので
素敵な夏キャンプを過ごされる事をお祈りしています♪
Mちゃん、真黒になって帰ってくるのかなぁ(笑)
また、ぜひぜひお会いできることを楽しみにしています☆
わぁ!コメントをありがとうございます(^O^)/
角川では母子共に大変お世話になりました。
お陰様でとっても楽しいキャンプになりました。
ありがとうございました♪
足全体が赤く腫れていたような印象でしたが
30か所以上も刺されていたんですね・・・・(>_<)
軽度で済んだ娘でさえ未だ傷が残っていますので
パパさんは・・・・(汗)
ブヨ、油断大敵ですね!
連休はお天気も良さそうなので
素敵な夏キャンプを過ごされる事をお祈りしています♪
Mちゃん、真黒になって帰ってくるのかなぁ(笑)
また、ぜひぜひお会いできることを楽しみにしています☆
Posted by anemone at 2008年07月19日 10:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。