2009年8月 自然の森ファミリーオートキャンプ場

anemone

2009年08月25日 22:16

8月22日・23日の1泊で
能勢・自然の森ファミリーオートキャンプ場に行ってきました。



今回はししゃもさんとみしょるさんインドアワイフちゃんの4組で
な、な、な、なんと母子キャンやっちゃいました


興味あります??
それは、夏休みが始まる前
はなとみさんから届いたメールから始まりました。

母子キャン推進委員会発足~♪

そしてはなとみ委員長の元
着々と計画は進み
第一回母子キャン推進委員会の会合と相成った訳なのですが
今回の成功の立役者である、当のはなとみ委員長は
突然の帰省の為に欠席になってしまいました(T_T)ザンネン

第二回開催時には絶対に会おうね。。。


はなとみ委員長と自然の森の管理人様が
吟味して用意して下さったサイトは≪キリ1≫



駐車スペースから小さな小さな橋を渡る、少し隠れ家的な素敵なサイトでした!

サイトの真ん中辺りにある大きな切り株は子供たちのお気に入り
ししゃもさんがレクタを張ってくれたリビングから直ぐに川に降りられて
リビングから川遊びの子供たちを見下ろせて寛げる

子供連れのグループには最高のサイトだと思いました(b^ー゜)イイネ!
(トイレが少し遠いかな・・・)


私は友人のインドアワイフちゃんと息子ちゃん2人と一緒に
私のアルバーゴ34システムタープヘキサDX

張りきって小川張りにしちゃいました


ししゃもさんレクタムーンライトテント

とみしょるさんアメニティドームでした。



こうやって、他のブロガーさんのお道具拝見ができるのも
オフ会の醍醐味ですね

お道具に全く興味のないインドアワイフちゃん
色んなお道具にイチイチ食いつく3人をニヤニヤ見守る姿もありつつ・・・(笑)

第二回でははなとみ委員長のケロケロ・コレクションをぜひ拝見したいものです。

今回は女だらけだしと
炭もダッチも持っていかずの手抜き装備。
ということで、初めて圧力鍋を持って行ってみました。


メニューは夏野菜のラタトゥユ




天気予報に反して夕飯時には雨が降り始めましたが
子供が寝てから、すでに朝から・・・三昧の(笑)
お二人と合流
とっても楽しい時間を過ごさせていただきました



夜中にトイレに行った時には
雨も上がり、今にも降ってきそうな星空にも会えました
しかも、流れ星までっ(*^_^*)キャーッ♪

昨年も自然の森で流れ星を見たんですよ~

翌朝は信じられない程の抜けるような青空



朝食はタープ下を抜け出して
青空の下で頂きました

自慢のシステムタープヘキサDXが弾く水玉に
朝の太陽の光が乱反射して
虹色にキラキラとダイヤモンドのように輝くのが
とっても綺麗でした~♪


同じ大阪とは思えない
澄んだ空気涼やかで気持ちの良い風・・・

恐るべし自然の森(笑)やみつきになりそう

そんな平和な朝。
誰もが乾燥撤収を信じて疑わなかった朝。。。。。

のだてさんに「キリなら3時位まで、ゆっくりしてイイですよ~」とお許しいただき
のんびりボツボツ撤収していると
雨・・・・シトシトと降ったり止んだり

ビショビショは避けられましたが
完全乾燥は出来ずに無念の撤収になりました。


月曜日は干し干し三昧!




キャンプを愛する女同志のガールズトーク
とっても楽しい時間でした!

また、ぜひ第二回開催をお願いしま~す


それにしても、他の方のお道具は目の毒ですね(笑)
物欲の火がメラメラと




小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) システムタープヘキサDX

女手一つで小川張り 

スノーピーク  アメニティドームマットスターターセット

ファミキャンに最適!!!スタイリッシュ  

スノーピーク(snow peak) HDタープ シールド・レクタ

驚きの広々リビングを提供してくれます



ムーンライトとアルバーゴ34はナチュラムさんでは売り切れの模様です

【送料無料】【20%OFF】[3~4人用]一体式の簡単設営(OGAWA)小川キャンパル ロッジドーム型テン...


【送料無料】★下取り致します★モンベル ムーンライトテント 2型 グリーン [mont-bell ドー...


楽天さんならまだ見つけられます
















関連記事