2010年5月末 自然の森オートキャンプ場 vol.1
2010年5月29日・30日と一泊で
能勢・自然の森オートキャンプ場に行って来ました。
なんと、今月2度目の
「自然の森」!!!
娘と二人して
「今週末は山登りに行きたいね~」って言っていたんですが
連日の大雨続き。
なんだか、山登り超初心者としては
「増水」「がけ崩れ」
頭の中は不安に占領されてしまい・・・・
「なんか、怖いよね~」と言う事で
「キャンプに行っちゃう~」
木曜日にHPを見てみると
「空1区画」
滑り込みセーフで予約完了
ヤッター!
雨に洗われて
キラキラと輝く新緑の森の中
隠れ家的
「キリ1」サイトで
ゆっくり、まったり静かな
母娘二人っきりキャンプとなりました。
良かったら、続きをどうぞ
今回は高速に乗って
あっという間に
「自然の森」に到着。
8時50分に自宅ガレージを出発してから
なんと
10時ジャストに着いてしまいました(ちっち、近すぎる)
今回の
「キリ1」は車から少しサイトまで距離があり
荷物運びが大変でしたが
運転疲れが全くない
元気モリモリ状態
娘も張り切ってお手伝いしてくれて
サクサクと設営が出来ました。
今回はアルバーゴの中に
タビト X/2のインナーを建てて
カンガルースタイルにしてみました。
こう思うと、普段はキャンプ場についた時点で
「あぁぁぁぁ、疲れたーっ」って状態からの設営ですものね。
近場キャンプの魅力を再確認。
新緑の木々が影を落としてくれる
自然のタープの下
オープンエアのリビングが最高に気持ち良かったです
満員の場内の喧騒を全く感じない
「キリ1」サイト
ゆっくり過ごすには最適だと思います。
とっても気に入っちゃいました。
続きます。。。。
Coleman(コールマン) タビト X/2黄緑色が可愛いタビト。
アルミポールで超軽量!
設営も簡単でお気に入りです。
Coleman(コールマン) パワーハウスLPツーバーナー愛用のツーバーナー
やっぱり、燃料コストが気になります
買い替えたい・・バーナーとランタン
Coleman(コールマン) 5155ツーマントルLPランタン問題のランタンはこちら。
今回は自宅待機。
やっぱりこちらも、CB缶に切り替えたい。。。。
関連記事