2010年05月31日
2010年5月末 自然の森オートキャンプ場 vol.2
2010年5月29日・30日と1泊で自然の森ファミリーオートキャンプ場に行って来ました。

vol.1はこちら→http://anemone1968.naturum.ne.jp/e933217.html
この日はお天気は良いものの
風が強く吹く時もあり
まだまだ肌寒い新緑の森でした。
それでも子供たちは元気ですね~☆

キリのサイト裏に流れる川で
ワイワイガヤガヤ、あっという間に皆お友達になって
川遊びに興じはじめました。
良かったら、続きをどうぞ
続きを読む
vol.1はこちら→http://anemone1968.naturum.ne.jp/e933217.html
この日はお天気は良いものの
風が強く吹く時もあり
まだまだ肌寒い新緑の森でした。
それでも子供たちは元気ですね~☆
キリのサイト裏に流れる川で
ワイワイガヤガヤ、あっという間に皆お友達になって
川遊びに興じはじめました。
良かったら、続きをどうぞ
続きを読む
Posted by anemone at
23:17
│Comments(8)
2010年05月31日
2010年5月末 自然の森オートキャンプ場 vol.1
2010年5月29日・30日と一泊で能勢・自然の森オートキャンプ場に行って来ました。

なんと、今月2度目の「自然の森」!!!
娘と二人して
「今週末は山登りに行きたいね~」って言っていたんですが
連日の大雨
続き。
なんだか、山登り超初心者としては
「増水」「がけ崩れ」
頭の中は不安に占領されてしまい・・・・
「なんか、怖いよね~」と言う事で
「キャンプに行っちゃう~」
木曜日にHPを見てみると
「空1区画」
滑り込みセーフで予約完了
ヤッター!

雨に洗われて
キラキラと輝く新緑の森の中
隠れ家的「キリ1」サイトで
ゆっくり、まったり静かな
母娘二人っきりキャンプとなりました。
良かったら、続きをどうぞ
続きを読む
なんと、今月2度目の「自然の森」!!!
娘と二人して
「今週末は山登りに行きたいね~」って言っていたんですが
連日の大雨

なんだか、山登り超初心者としては
「増水」「がけ崩れ」
頭の中は不安に占領されてしまい・・・・
「なんか、怖いよね~」と言う事で
「キャンプに行っちゃう~」
木曜日にHPを見てみると
「空1区画」

滑り込みセーフで予約完了

キラキラと輝く新緑の森の中
隠れ家的「キリ1」サイトで
ゆっくり、まったり静かな
母娘二人っきりキャンプとなりました。
良かったら、続きをどうぞ
続きを読む
Posted by anemone at
11:11
│Comments(2)
2010年05月29日
京都やすだ「牛すじ煮込み」
楽天市場で発見したと
「牛すじ」好きの旦那様に頼まれて購入しました。

【 6 月 15 日 以 降 お 届 け 】★2009年楽天年間ランキング入賞★本 日 送 料 無 料!!
ちなみに我が家は5食セットをチョイス
今なら送料無料って
うれしい~♪
同梱すれば同じく送料無料ってことで
こちらも3パック購入。

【 6 月 2 日 以 降 お 届 け 】数 量 限 定 で 販 売 !京都のご当地カレー第1位に選ばれた!
冷凍の個食パック
凍ったまま熱湯にジャブン!
4分~5分・・・簡単
こちらはカレー
同じく冷凍パック。
旦那様はカレーに牛すじ煮込みを乗っけて
豪華に平らげました。
贅沢~
ねぎぶっかけでウマウマ

煮汁がたっぷり入っているので
丼にしてもがっつり美味しゅうございました♪
コロッケにしたり、うどんに入れたり、もちろんお好み焼きにも(*′艸`)ウマソ~♪
冷凍で保冷剤の役目も担いながら
キャンプのお共に連れて行きたい逸品です!!!!
<お知らせ>
第2回 キャンドルおはなし会 ハaハaハa やりま~す!
詳しくはコチラ→http://anemonechest.naturum.ne.jp/e931497.html
「牛すじ」好きの旦那様に頼まれて購入しました。

【 6 月 15 日 以 降 お 届 け 】★2009年楽天年間ランキング入賞★本 日 送 料 無 料!!
ちなみに我が家は5食セットをチョイス

今なら送料無料って

同梱すれば同じく送料無料ってことで
こちらも3パック購入。

【 6 月 2 日 以 降 お 届 け 】数 量 限 定 で 販 売 !京都のご当地カレー第1位に選ばれた!
凍ったまま熱湯にジャブン!
4分~5分・・・簡単

同じく冷凍パック。
豪華に平らげました。
贅沢~



煮汁がたっぷり入っているので
丼にしてもがっつり美味しゅうございました♪
コロッケにしたり、うどんに入れたり、もちろんお好み焼きにも(*′艸`)ウマソ~♪
冷凍で保冷剤の役目も担いながら
キャンプのお共に連れて行きたい逸品です!!!!
<お知らせ>
第2回 キャンドルおはなし会 ハaハaハa やりま~す!
詳しくはコチラ→http://anemonechest.naturum.ne.jp/e931497.html
Posted by anemone at
01:19
│Comments(2)
2010年05月20日
合体!? アルタビト
昨年、ちっちゃいテントが欲っし~ぃぃいい!!と思い悩んでおりましたが
「えいやっ」とポッチったのは
鮮やかな黄緑色が眩しいコールマン タビトX/2

Coleman(コールマン) タビト X/2
●居住空間が広いアルミポール採用の軽量テント
●少ないポールで広い居住空間を確保した新型フレーム構造
●新型ジョイントパーツで簡単セットアップ
●専用グランドシートを装備
な、な、な、なんと大創業祭限定価格で
40%OFF
しかも、ポイント11%還元!!
大変お買い得になっております。。。。
しかし、私がタビトちゃんを購入致しましたのは
実は昨年の秋の事でして・・・・(無念
)
何だか損した気分を感じつつも・・・
この機会にタビトちゃん購入をお考えの方に向けて
昨年11月に母子2人キャンプでの初張り際の模様をレポさせて頂きますね。。。。
よろしければ、続きをどうぞ
続きを読む
「えいやっ」とポッチったのは
鮮やかな黄緑色が眩しいコールマン タビトX/2

Coleman(コールマン) タビト X/2
●居住空間が広いアルミポール採用の軽量テント
●少ないポールで広い居住空間を確保した新型フレーム構造
●新型ジョイントパーツで簡単セットアップ
●専用グランドシートを装備
な、な、な、なんと大創業祭限定価格で
40%OFF
しかも、ポイント11%還元!!
大変お買い得になっております。。。。
しかし、私がタビトちゃんを購入致しましたのは
実は昨年の秋の事でして・・・・(無念

何だか損した気分を感じつつも・・・
この機会にタビトちゃん購入をお考えの方に向けて
昨年11月に母子2人キャンプでの初張り際の模様をレポさせて頂きますね。。。。
よろしければ、続きをどうぞ

タグ :タビト
Posted by anemone at
21:51
│Comments(4)
2010年05月17日
熊田千佳慕展
土曜日に伊丹市昆虫館に行って来ました。

実はウチの娘は、かなりの虫好き。
不思議なもので
ちょっと虫が苦手なお友達も
娘と一緒にいると、怖がりにくいのか
普段よりは虫が平気になる効果があるようです(笑)
そういえば、虫が苦手なお子さんのお母様が
大の虫嫌いというケースが多いように思います。。。。
よかったら、続きをどうぞ・・・ 続きを読む
実はウチの娘は、かなりの虫好き。
不思議なもので
ちょっと虫が苦手なお友達も
娘と一緒にいると、怖がりにくいのか
普段よりは虫が平気になる効果があるようです(笑)
そういえば、虫が苦手なお子さんのお母様が
大の虫嫌いというケースが多いように思います。。。。
よかったら、続きをどうぞ・・・ 続きを読む
Posted by anemone at
11:13
│Comments(0)
2010年05月16日
芦屋ロックガーデン ~ 有馬温泉
GWの5月3日に山歩きに行ってきました。

幼い頃に父と幾度となく連れて行ってもらった
芦屋ロックガーデン
娘が山歩きをしたいとせがむので
御年70歳を超えた父を引っ張り出して
親子三代登山となりました。
興味あります??
続きを読む
幼い頃に父と幾度となく連れて行ってもらった
芦屋ロックガーデン
娘が山歩きをしたいとせがむので
御年70歳を超えた父を引っ張り出して
親子三代登山となりました。
興味あります??

Posted by anemone at
23:29
│Comments(2)
2010年05月14日
2010年5月 自然の森ファミリーオートキャンプ場
なんと、昨年10月以来の更新です。。。。。
(なんだか、ブログの書き方さえ忘れしまったような・・・・・
)
5月8日・9日と一泊で能勢・自然の森ファミリーオートキャンプ場に行ってきました。

今回は母4人・子7人の大所帯の母子キャンでした。
管理人様に母子である事をお伝えして
割り振って頂いたサイトは
「クヌギ 1」
木々に囲まれ
小川のせせらぎが聞こえる
静かでとても広々としたサイトでした。
炊事棟、トイレも近く
おまけに、荷物運びも楽なレイアウト
本当にストレスフリーなサイトで大満足でした!
しかも、撤収もゆっくりお時間を頂いたので
とってものんびり過ごさせて頂きました。
このサイト、グループ用の様で
サイトの真ん中に大きな「かまど」があり
雰囲気満点

夜には焚火を囲んで
「おはなし会」を開催したり

朝には小林聡美を気取って
超熟パンを焼いてみたり(笑)
とにかく晴天にも恵まれ
楽しくてあっという間の母子キャンでした
まずはキャンプもブログもリハビリ中ということで。。。。
温かくお見守り頂けましたら幸いです

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5
ご一緒したこの方の
おっきいテント。
女手でも3人いれば楽々建てられますよ~♪
居住性はピカイチ

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) システムタープヘキサ
私自慢のタープ(DXを愛用してます)
紫外線が気になる季節
サイトに真黒い大きな影を作ってくれます!
セッティングテープで簡単設営が可能です
詳細レポ⇒http://anemone1968.naturum.ne.jp/e793928.html

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア
このチェアの座り心地は最高!!!
うっかり座った子供達と
大人げなく本気で奪い合っています(笑)

North Eagle(ノースイーグル) ローコンパクトスリムチェアD
この方がご愛用のチェア
座り心地はもちろん
コストパフォーマンスは群を抜いていて大人気ですね☆
唯一の難点は、二度と立ち上がりたくなくなる点でしょうか(笑)
(なんだか、ブログの書き方さえ忘れしまったような・・・・・

5月8日・9日と一泊で能勢・自然の森ファミリーオートキャンプ場に行ってきました。
今回は母4人・子7人の大所帯の母子キャンでした。
割り振って頂いたサイトは
「クヌギ 1」
木々に囲まれ
小川のせせらぎが聞こえる
静かでとても広々としたサイトでした。
炊事棟、トイレも近く
おまけに、荷物運びも楽なレイアウト
本当にストレスフリーなサイトで大満足でした!
しかも、撤収もゆっくりお時間を頂いたので
とってものんびり過ごさせて頂きました。
サイトの真ん中に大きな「かまど」があり
雰囲気満点

夜には焚火を囲んで
「おはなし会」を開催したり
朝には小林聡美を気取って
超熟パンを焼いてみたり(笑)
とにかく晴天にも恵まれ
楽しくてあっという間の母子キャンでした

まずはキャンプもブログもリハビリ中ということで。。。。
温かくお見守り頂けましたら幸いです


小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5
ご一緒したこの方の
おっきいテント。
女手でも3人いれば楽々建てられますよ~♪
居住性はピカイチ


小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) システムタープヘキサ
私自慢のタープ(DXを愛用してます)
紫外線が気になる季節

サイトに真黒い大きな影を作ってくれます!
セッティングテープで簡単設営が可能です

詳細レポ⇒http://anemone1968.naturum.ne.jp/e793928.html

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア
このチェアの座り心地は最高!!!
うっかり座った子供達と
大人げなく本気で奪い合っています(笑)

North Eagle(ノースイーグル) ローコンパクトスリムチェアD
この方がご愛用のチェア
座り心地はもちろん
コストパフォーマンスは群を抜いていて大人気ですね☆
唯一の難点は、二度と立ち上がりたくなくなる点でしょうか(笑)
Posted by anemone at
23:39
│Comments(9)