2008年08月27日
お家でダッチオーブンの会
お盆が明けてから
涼しい日が続いています。
大阪の空も最近はとても気紛れです
計画を立てようにも
お天気が気掛かりで難しいので
お友達母娘と相談したところ
お家で過ごそうということになり、ダッチオーブンでパンを焼く事にしました。
お庭の方は前日の雨で濡れているので
場所は駐車スペース。
なんとも情緒のない雰囲気ですが
美味しそうなパンの香りで気分は盛り上がりましたよ!

お隣にコソッとコロダッチも置いたりして(笑)


コロダッチの中身は子供達のアイドル「とうもろこし」
コロダッチカプセルにちょうど一本納まります(^-^)ピッタリ♪
皮のまま蒸し焼きにすると、とっても美味しい!
肝心のパンも焼き加減もバッチリ
とってもモチモチと美味しく焼き上がりました
やっぱり下火をかなり弱くした方が上手くいくようです。


そして、もう一品・・・「トマトのオイル煮」
キャンプdeコース料理というサイトで発見して
絶対作ってみたかったお料理です。



トマトとハーブ類はお庭で採れた無農薬。
パンと一緒に頂いた後、残ったオイルにタコを投入
これがまた、美味しいのなんのって・・・・
やっぱりコロダッチ、面白い♪ムフフ

スノーピーク(snow peak) コロダッチカプセル
今一番のお気に入りアイテム。
かなり楽しめるおもちゃです♪
ウチは母娘2人にバッチリの大きさ。
男の人ならお酒のアテの一品にぴったりサイズですよ~!

スノーピーク(snow peak) コロダッチリフター

スノーピーク(snow peak) コロダッチスタンド

スノーピーク(snow peak) 焚火台 M
涼しい日が続いています。
大阪の空も最近はとても気紛れです

計画を立てようにも
お天気が気掛かりで難しいので
お友達母娘と相談したところ
お家で過ごそうということになり、ダッチオーブンでパンを焼く事にしました。
お庭の方は前日の雨で濡れているので
場所は駐車スペース。
なんとも情緒のない雰囲気ですが
美味しそうなパンの香りで気分は盛り上がりましたよ!
お隣にコソッとコロダッチも置いたりして(笑)
コロダッチの中身は子供達のアイドル「とうもろこし」
コロダッチカプセルにちょうど一本納まります(^-^)ピッタリ♪
皮のまま蒸し焼きにすると、とっても美味しい!
肝心のパンも焼き加減もバッチリ
とってもモチモチと美味しく焼き上がりました

やっぱり下火をかなり弱くした方が上手くいくようです。
そして、もう一品・・・「トマトのオイル煮」
キャンプdeコース料理というサイトで発見して
絶対作ってみたかったお料理です。
トマトとハーブ類はお庭で採れた無農薬。
パンと一緒に頂いた後、残ったオイルにタコを投入

これがまた、美味しいのなんのって・・・・
やっぱりコロダッチ、面白い♪ムフフ

スノーピーク(snow peak) コロダッチカプセル
今一番のお気に入りアイテム。
かなり楽しめるおもちゃです♪
ウチは母娘2人にバッチリの大きさ。
男の人ならお酒のアテの一品にぴったりサイズですよ~!

スノーピーク(snow peak) コロダッチリフター

スノーピーク(snow peak) コロダッチスタンド

スノーピーク(snow peak) 焚火台 M
Posted by anemone at 16:38│Comments(17)
│コロダッチ
この記事へのコメント
ダッヂでパン・・・
いつかは挑戦してみたい^^。
焼き上がりがめっちゃおいしそう。
コロダッヂも大活躍ですね^^。
いつかは挑戦してみたい^^。
焼き上がりがめっちゃおいしそう。
コロダッヂも大活躍ですね^^。
Posted by コン
at 2008年08月27日 18:28

こんにちわ
カプセル面白そうですね~
トウモロコシばっちりサイズじゃないですか♪
欲しくなってきた(笑)
パン焼きも上手ですね
我が家も今度は本格的にやってみたいですぅ
カプセル面白そうですね~
トウモロコシばっちりサイズじゃないですか♪
欲しくなってきた(笑)
パン焼きも上手ですね
我が家も今度は本格的にやってみたいですぅ
Posted by 涼月 at 2008年08月27日 18:34
>コンさん
お家でパンを焼くと美味しいですが
ダッチで焼くと、特別な感じが嬉しいです♪
今の時期、台所でオーブンは暑いですし(笑)
ぶんぶくでもぜひ(*^_^*)
>涼月さん
トウモロコシ、誂えたみたいでしょう(笑)
もう少し涼しくなったらサツマイモも挑戦してみますね☆
コロダッチ、ぜひ手を出しちゃって下さい!
かなり下火を減らした(9:1くらい)んですが
それでも少し底は堅めに焼き上がったので
もっと少なくても良かったなぁって思いました。
グリルスタンドがあれば・・・・
お家でパンを焼くと美味しいですが
ダッチで焼くと、特別な感じが嬉しいです♪
今の時期、台所でオーブンは暑いですし(笑)
ぶんぶくでもぜひ(*^_^*)
>涼月さん
トウモロコシ、誂えたみたいでしょう(笑)
もう少し涼しくなったらサツマイモも挑戦してみますね☆
コロダッチ、ぜひ手を出しちゃって下さい!
かなり下火を減らした(9:1くらい)んですが
それでも少し底は堅めに焼き上がったので
もっと少なくても良かったなぁって思いました。
グリルスタンドがあれば・・・・
Posted by anemone
at 2008年08月27日 20:25

ダッヂのパン・・・旨そうですね o(*^▽^*)o~♪
思わず画像に手が伸びました、さらにコロダッヂ・・・
思わずポチッとしそうになりました(爆)
こんどのキャンプで一度やってみたいと思います。
とうもろこしもいい感じです!
九州では”とうきび”とも呼びます、知ってました?!
思わず画像に手が伸びました、さらにコロダッヂ・・・
思わずポチッとしそうになりました(爆)
こんどのキャンプで一度やってみたいと思います。
とうもろこしもいい感じです!
九州では”とうきび”とも呼びます、知ってました?!
Posted by 大きな木 at 2008年08月27日 20:35
こんばんは〜 ^^
ピッタリ♪とうもころし〜(笑)
ウチもすっごく欲しいんやけど〜、、、
サイズが〜、、、みんな一口ずつになっちゃうもの〜(^^;
子どもが巣立ってから使おうかな(爆)
ピッタリ♪とうもころし〜(笑)
ウチもすっごく欲しいんやけど〜、、、
サイズが〜、、、みんな一口ずつになっちゃうもの〜(^^;
子どもが巣立ってから使おうかな(爆)
Posted by いきぼ〜
at 2008年08月27日 22:44

こんばんは^^
コロダッチカプセルは 良いですね!
この正月のSPSのくじ引きでコロダッチサンドが
当たったのですが・・・・使い方のイメージがつかめず・・・
未使用で ほったらかされてます・・・
使い方 教えて~~(爆)
コロダッチカプセルは 良いですね!
この正月のSPSのくじ引きでコロダッチサンドが
当たったのですが・・・・使い方のイメージがつかめず・・・
未使用で ほったらかされてます・・・
使い方 教えて~~(爆)
Posted by ぺぺっち
at 2008年08月27日 23:07

ダッチはあるのに いまだパンに挑戦した事がありませぬ・・・
キャンプ場で焼いて食べると格別でしょうね♪
コロダッチ、便利そうね
キャンプ場で焼いて食べると格別でしょうね♪
コロダッチ、便利そうね
Posted by kana papa at 2008年08月27日 23:14
こんばんわ
トウモロコシいいな~ 旬ですからね、美味しそうです。
このレポでまた、コロダッチにまた一歩近づいたかもしれません(爆)
コロダッチって間違いなくトウモロコシやサツマイモに合わせて設計されてません?(笑)
パンも美味しそうですね~
上面にバターを薄く塗っておくとキレイな焼き色がつきますので
次回、試してみて下さい^^
トウモロコシいいな~ 旬ですからね、美味しそうです。
このレポでまた、コロダッチにまた一歩近づいたかもしれません(爆)
コロダッチって間違いなくトウモロコシやサツマイモに合わせて設計されてません?(笑)
パンも美味しそうですね~
上面にバターを薄く塗っておくとキレイな焼き色がつきますので
次回、試してみて下さい^^
Posted by あい@パパ
at 2008年08月28日 00:11

こんばんわ^^
さすが、すべてのお料理完璧ですね^^
コロダッチ・・・創作料理∞見たいな感じで・・・だんだん欲しくなってきたぞー
トウモロコシは皮付きの方がうまくいくんですか?だとしたら若干蒸した感じに出来るのかな?
パンもすんごいモチモチしてそう^^下火は限りなく0に近い方がいいかもですね^^下火が強いと急激に焼けすぎて、何度もこげこげになりましたので・・・(汗)
さすが、すべてのお料理完璧ですね^^
コロダッチ・・・創作料理∞見たいな感じで・・・だんだん欲しくなってきたぞー
トウモロコシは皮付きの方がうまくいくんですか?だとしたら若干蒸した感じに出来るのかな?
パンもすんごいモチモチしてそう^^下火は限りなく0に近い方がいいかもですね^^下火が強いと急激に焼けすぎて、何度もこげこげになりましたので・・・(汗)
Posted by おいやん
at 2008年08月28日 00:25

>大きな木 さん
キャンプ場で、焼きたてのパンは格別でしょうね♪
「とうきび」知りませんでした。
未知の食べ物かと思っちゃいますよね(笑)
>いきぼ~ さん
ホントですね!
コロダッチをたくさん並べるのも不自然ですし(笑)
やっぱりG'sですよ!
ステンレス、カッコいいですもん(^^♪
私も8インチを購入予定が
なぜか、コロダッチ沼に(笑)
>ぺぺっち さん
記事でご紹介している(←って勝手に・・)サイトの管理人の方は
2007年度コロダッチレシピコンテストのグランプリを
受賞されておられます(^O^)スゴイ!
グランプリのレシピはコロダッチサンドで作る
「オイルサーディンのタパス」美味しそうですよ~!
http://www.geocities.jp/oishiicamp/recipe/korodachi/oilsa-dhin.html
ダッチサンドで牡蠣を焼いたり
ライスバーガーとかも作れるようですが・・・
案ずるより、一度使ってみて下さい(^O^)
きっと、美味しくできますよ!
>kanapapa さん
私もキャンプ場では未経験のパン。
現地での失敗は凹みそうなので
自宅でリハーサルです(笑)
コロダッチ、小さいのでお手入れも楽で気に入っています♪
>あい@パパ さん
コロダッチの設計
きっとあい@パパさんの読み、当たってますね(笑)
主婦のくせにお料理のアレンジ力が乏しいので
あい@パパさんのコロダッチレシピ集を
首を長くして、お待ちしています(笑)
次回は絶対にバター塗りますっ♪
焼き色はもちろん香りも良さそうですね(*^_^*)ナルホド!
>おいやん さん
コロダッチ!楽しいですよ~♪
お魚も美味しく調理できそうですものね(^o^)
トウモロコシは皮つきの方が焦げなくてイイみたいです。
塩ゆでのジューシーさはありませんが
トウモロコシの甘味がグッと詰まった感じでしたよ。
蒸し焼きにしたトウモロコシにお醤油を塗って
炭で炙ったら美味しいかも。
でも、子供のお洋服がスゴい事になりそうですが・・・(爆)
次回は下火をもっと減らしてみます!!!よぉ~しっ(^u^)
キャンプ場で、焼きたてのパンは格別でしょうね♪
「とうきび」知りませんでした。
未知の食べ物かと思っちゃいますよね(笑)
>いきぼ~ さん
ホントですね!
コロダッチをたくさん並べるのも不自然ですし(笑)
やっぱりG'sですよ!
ステンレス、カッコいいですもん(^^♪
私も8インチを購入予定が
なぜか、コロダッチ沼に(笑)
>ぺぺっち さん
記事でご紹介している(←って勝手に・・)サイトの管理人の方は
2007年度コロダッチレシピコンテストのグランプリを
受賞されておられます(^O^)スゴイ!
グランプリのレシピはコロダッチサンドで作る
「オイルサーディンのタパス」美味しそうですよ~!
http://www.geocities.jp/oishiicamp/recipe/korodachi/oilsa-dhin.html
ダッチサンドで牡蠣を焼いたり
ライスバーガーとかも作れるようですが・・・
案ずるより、一度使ってみて下さい(^O^)
きっと、美味しくできますよ!
>kanapapa さん
私もキャンプ場では未経験のパン。
現地での失敗は凹みそうなので
自宅でリハーサルです(笑)
コロダッチ、小さいのでお手入れも楽で気に入っています♪
>あい@パパ さん
コロダッチの設計
きっとあい@パパさんの読み、当たってますね(笑)
主婦のくせにお料理のアレンジ力が乏しいので
あい@パパさんのコロダッチレシピ集を
首を長くして、お待ちしています(笑)
次回は絶対にバター塗りますっ♪
焼き色はもちろん香りも良さそうですね(*^_^*)ナルホド!
>おいやん さん
コロダッチ!楽しいですよ~♪
お魚も美味しく調理できそうですものね(^o^)
トウモロコシは皮つきの方が焦げなくてイイみたいです。
塩ゆでのジューシーさはありませんが
トウモロコシの甘味がグッと詰まった感じでしたよ。
蒸し焼きにしたトウモロコシにお醤油を塗って
炭で炙ったら美味しいかも。
でも、子供のお洋服がスゴい事になりそうですが・・・(爆)
次回は下火をもっと減らしてみます!!!よぉ~しっ(^u^)
Posted by anemone at 2008年08月28日 10:54
パン、まだまだ進化させられそうだね☆
コロダッチの可愛らしさにやられてしまいました♪
コロダッチの可愛らしさにやられてしまいました♪
Posted by lily at 2008年08月28日 13:39
>lily さん
今度はダッチいっぱいの大きなパンも焼いてみたいわぁ(*^_^*)
コロダッチ、可愛いでしょ♡
また、お庭料理も楽しみましょうね♪
今度はダッチいっぱいの大きなパンも焼いてみたいわぁ(*^_^*)
コロダッチ、可愛いでしょ♡
また、お庭料理も楽しみましょうね♪
Posted by anemone
at 2008年08月28日 21:42

コロダッチ、さっそく大活躍していますねー。
このペースだとブラックポットになるのも非常に近そう。。。
お酒のアテの一品に。。。に非常に反応してしまいました。。
かなり便利かもしれませんねー欲しくなってきましたょ♪
キャンプdeコース料理って言うサイトは私も以前からのぞかして
もらっているサイトです♪ここ面白いですよね。
このペースだとブラックポットになるのも非常に近そう。。。
お酒のアテの一品に。。。に非常に反応してしまいました。。
かなり便利かもしれませんねー欲しくなってきましたょ♪
キャンプdeコース料理って言うサイトは私も以前からのぞかして
もらっているサイトです♪ここ面白いですよね。
Posted by norinori
at 2008年08月28日 23:41

コロダッチかわいいよね~
おともだちが持ってるんですが、なかなかいい仕事してくれますよね。
ダッチdeパン。おいしそうです。
うちまだ焼いたことないんです。。。ダッチdeパン。
今度教えてください♪
おともだちが持ってるんですが、なかなかいい仕事してくれますよね。
ダッチdeパン。おいしそうです。
うちまだ焼いたことないんです。。。ダッチdeパン。
今度教えてください♪
Posted by utiyanen at 2008年08月29日 07:02
>norinori さん
コロダッチ、なんだか可愛くって(笑)
シーズニングがいらなくて、お手入れが楽なので
使用頻度もUPです(^^♪
「キャンプdeコース料理」こちらの管理人さん
センスがとてもイイですよね☆
>uchiyanen さん
只今、コロダッチに夢中です♪
生地はお友達のホームベーカリーか
我が家のフードプロセッサーなので
手抜きですが・・・・(>_<)
ダッチで焼く!って思うだけで美味しさ度が増します(笑)
では、いつかお山でっ!!!
コロダッチ、なんだか可愛くって(笑)
シーズニングがいらなくて、お手入れが楽なので
使用頻度もUPです(^^♪
「キャンプdeコース料理」こちらの管理人さん
センスがとてもイイですよね☆
>uchiyanen さん
只今、コロダッチに夢中です♪
生地はお友達のホームベーカリーか
我が家のフードプロセッサーなので
手抜きですが・・・・(>_<)
ダッチで焼く!って思うだけで美味しさ度が増します(笑)
では、いつかお山でっ!!!
Posted by anemone at 2008年08月29日 15:16
DOでパンも、コロダッチも大活躍ですね~☆
パンは先日一回目がこげこげ~だったので
今度はリベンジしたいです(^^)v下火は弱く・・・ですね!
気に入った道具を使いこなしていくのも楽しい時間ですよね♪
コロダッチマスターめざしてガンバロ~(*^。^*)
勝手に言ってます~^^
パンは先日一回目がこげこげ~だったので
今度はリベンジしたいです(^^)v下火は弱く・・・ですね!
気に入った道具を使いこなしていくのも楽しい時間ですよね♪
コロダッチマスターめざしてガンバロ~(*^。^*)
勝手に言ってます~^^
Posted by marurin
at 2008年08月29日 18:06

>marurin さん
パンは火加減が難しいですよね・・・
今回は上手くいきましたが(>_<)ヨカッタ!
私も時々、お家でダッチ修行に励んでみます♪
気に入った道具が少しづつ増えていくのも
何だか、嬉しいです。
コロダッチマスター(笑)
頑張りますっ!
パンは火加減が難しいですよね・・・
今回は上手くいきましたが(>_<)ヨカッタ!
私も時々、お家でダッチ修行に励んでみます♪
気に入った道具が少しづつ増えていくのも
何だか、嬉しいです。
コロダッチマスター(笑)
頑張りますっ!
Posted by anemone
at 2008年08月29日 21:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。