2009年05月14日
2009年5月 南光自然観察村 vol.2
2009年5月9日・10日と一泊で南光自然観察村に行って来ました。
GWをはじめ
繁忙期に訪れた事が
おありの方には
驚きの空きっぷりではなかったでしょうか(笑)
荷物運びが面倒でも
広々と遠くまで見渡せ、開放感たっぷりの
ガラガラのフリーサイトはお得感がありました
といってもオートサイトは
とても賑わっておりましたので
お子様も多く
「淋しい~っ」といった感じはありませんでしたよ♪
とっても面倒見の良い
5年生のお姉ちゃん2人組に遊んでもらったり
小さな子を引き連れて
お姉さん気取りで闊歩したり
お兄ちゃんに捕まえた虫をもらったり
たくさんのお友達ができて
娘もMちゃんも、とっても楽しげでした。
2日間、川ではしゃいで、草原を掛け回り
順番待ちのない遊具を遊び倒し・・・
真黒に日焼けして
すっかり夏の子供に変身です(笑)
繁忙期に訪れた事が
おありの方には
驚きの空きっぷりではなかったでしょうか(笑)
荷物運びが面倒でも
広々と遠くまで見渡せ、開放感たっぷりの
ガラガラのフリーサイトはお得感がありました

といってもオートサイトは
とても賑わっておりましたので
お子様も多く
「淋しい~っ」といった感じはありませんでしたよ♪
とっても面倒見の良い
5年生のお姉ちゃん2人組に遊んでもらったり
小さな子を引き連れて
お姉さん気取りで闊歩したり
お兄ちゃんに捕まえた虫をもらったり
たくさんのお友達ができて
娘もMちゃんも、とっても楽しげでした。
2日間、川ではしゃいで、草原を掛け回り
順番待ちのない遊具を遊び倒し・・・
真黒に日焼けして
すっかり夏の子供に変身です(笑)
娘は小さい頃からアレルギーがあり
牛乳と卵が食べられなかったのですが
小学校入学前に牛乳アレルギーは治りました。
以前からココのアイスクリームを作るイベントに
参加してみたかった彼女。。。。
今回、夢が叶って参加する事が出来ました。



約4人分で1000円
私達は5人で分けましたが、十分味わえましたよ。。
とっても濃厚で美味しかったです
千種川でも遊びましたが
この日は日差しもきつく
水着を持ってくれば良かったと思うほどの陽気でした
こうなると、ブヨの襲撃も怖いので
3時過ぎには川から退散
お子ちゃま2人は長袖、長ズボンに着替えさせて
虫除けをふりかけて
再び野放し~
そして、大人たちは夕食の準備に取り掛かります。
今回は手抜きの母子キャンディナーとは違って、盛り沢山でした
最終の南光自然観察村、夕食編へ続けさせて下さい。。。
牛乳と卵が食べられなかったのですが
小学校入学前に牛乳アレルギーは治りました。
以前からココのアイスクリームを作るイベントに
参加してみたかった彼女。。。。
今回、夢が叶って参加する事が出来ました。
約4人分で1000円
私達は5人で分けましたが、十分味わえましたよ。。
とっても濃厚で美味しかったです

この日は日差しもきつく
水着を持ってくれば良かったと思うほどの陽気でした

こうなると、ブヨの襲撃も怖いので
3時過ぎには川から退散

お子ちゃま2人は長袖、長ズボンに着替えさせて
虫除けをふりかけて
再び野放し~

そして、大人たちは夕食の準備に取り掛かります。
今回は手抜きの母子キャンディナーとは違って、盛り沢山でした

最終の南光自然観察村、夕食編へ続けさせて下さい。。。
タグ :南光自然観察村
Posted by anemone at 19:54│Comments(10)
│南光自然観察村
この記事へのコメント
はじめまして。
ママキャンパーと南光という言葉にひかれ、つい、熟読してしまいました。
すごく素敵なキャンプをしておられますね。うらやましいです。
私たちがこれから行きたいキャンプ場もおさえていらっしゃるので(笑)
参考にさせていただきます。
私も母子キャンできる器量があれば・・・もっとキャンプにいけるかも・・・
ママキャンパーと南光という言葉にひかれ、つい、熟読してしまいました。
すごく素敵なキャンプをしておられますね。うらやましいです。
私たちがこれから行きたいキャンプ場もおさえていらっしゃるので(笑)
参考にさせていただきます。
私も母子キャンできる器量があれば・・・もっとキャンプにいけるかも・・・
Posted by miotuki
at 2009年05月14日 20:38

いまだ見ぬメジャーキャンプ場^^。
やっぱりフリーがいいね~。
GWはやはりどこもいっぱいだったので明けの週末は
やはりねらい目だったのね~。
いい雰囲気がつたわってきますよ^^。
ブヨ対策・・・完璧ですやん!ついつい面倒で・・・(汗)
やっぱりフリーがいいね~。
GWはやはりどこもいっぱいだったので明けの週末は
やはりねらい目だったのね~。
いい雰囲気がつたわってきますよ^^。
ブヨ対策・・・完璧ですやん!ついつい面倒で・・・(汗)
Posted by コン
at 2009年05月14日 21:43

うちも・・・いまだ見ぬメジャーキャンプ場^^
フリーがええなあ~
娘さん牛乳×だったんですね。うちの次男もです。
今は食べられるようになってよかったですね!
「こんなにおいしいものが!」って驚いてませんか?うちの次男感動したみたいです。
ブヨ対策。うちも最悪体験あり^^;
わかるわ~ ツライっちゅうもんちゃうもんね^^;
フリーがええなあ~
娘さん牛乳×だったんですね。うちの次男もです。
今は食べられるようになってよかったですね!
「こんなにおいしいものが!」って驚いてませんか?うちの次男感動したみたいです。
ブヨ対策。うちも最悪体験あり^^;
わかるわ~ ツライっちゅうもんちゃうもんね^^;
Posted by utiyanen
at 2009年05月14日 22:05

☆ miotuki さん
熟読だなんて、光栄です(*^_^*)ポッ
母子キャン!大変ですよ~
私は一度でイイからファミキャンしてみたいです(爆)
でも、たまになら母一人も
ある意味気楽でイイかもですね。
あと、春休みや夏休みに
暦に関係なくGO出来るのは
ママの強みかも!
☆ コン さん
ここはメジャーですが
作られた感があまりなく素敵な所ですよ♪
お風呂が24時間入れるのがたまりません(^u^)ミリョクテキ♡
それにしても、ココまで空いているとは予想外でした。。
ブヨ、腫れあがった人を見ると
怖くて、怖くて
麻痺が残る人もいるとか(;一_一)コワッ
せめて娘さん達だけは~~~
熟読だなんて、光栄です(*^_^*)ポッ
母子キャン!大変ですよ~
私は一度でイイからファミキャンしてみたいです(爆)
でも、たまになら母一人も
ある意味気楽でイイかもですね。
あと、春休みや夏休みに
暦に関係なくGO出来るのは
ママの強みかも!
☆ コン さん
ここはメジャーですが
作られた感があまりなく素敵な所ですよ♪
お風呂が24時間入れるのがたまりません(^u^)ミリョクテキ♡
それにしても、ココまで空いているとは予想外でした。。
ブヨ、腫れあがった人を見ると
怖くて、怖くて
麻痺が残る人もいるとか(;一_一)コワッ
せめて娘さん達だけは~~~
Posted by anemone
at 2009年05月14日 22:07

ワタシは このアイス 子供と二人で食べましたよ~
頭が キ~ンって来るほど食べました(爆)
もうブヨ出てきましたか?来週辺りに行こうかと考えてるんですが、
対策練って行ったほうが良さそうですね(^^)
頭が キ~ンって来るほど食べました(爆)
もうブヨ出てきましたか?来週辺りに行こうかと考えてるんですが、
対策練って行ったほうが良さそうですね(^^)
Posted by ぺぺっち
at 2009年05月14日 22:12

☆ utiyanen さん
あら、次男君もアレルギーっ子でしたか。
初めて生クリームを食べた時は
「みんな、こんな美味しいもん食べてたんか~」って
唸ってました(笑)
ブヨ・・・怖すぎます(ToT)ヒョエ~
南光のフリーサイトに
エミリア!って見てみたいなぁ~。
☆ ぺぺっち さん
2人でって??
レディボーデン位の量(←分かりづらい?)ありますよね(笑)
贅沢なオヤツですね~☆
ブヨ、お陰さまで南光では見かけませんでしたが
前回の角川で刺されたので
念には念を。。。と思いまして(>_<)コワインデス
あら、次男君もアレルギーっ子でしたか。
初めて生クリームを食べた時は
「みんな、こんな美味しいもん食べてたんか~」って
唸ってました(笑)
ブヨ・・・怖すぎます(ToT)ヒョエ~
南光のフリーサイトに
エミリア!って見てみたいなぁ~。
☆ ぺぺっち さん
2人でって??
レディボーデン位の量(←分かりづらい?)ありますよね(笑)
贅沢なオヤツですね~☆
ブヨ、お陰さまで南光では見かけませんでしたが
前回の角川で刺されたので
念には念を。。。と思いまして(>_<)コワインデス
Posted by anemone
at 2009年05月14日 22:16

さらにうちもです。いまだ見ぬメジャーキャンプ場^^
フリーサイト憧れです・・・経験なし・・・^^;
なんせまだまだビギナーですから(笑)
ブヨもまだ知らないんですよね。
すげーやつだと聞いているんで、0型の僕は気をつけないと・・・
あれは蚊だけかな^^;
ポイズンリムーバー一応持ってます^^v
フリーサイト憧れです・・・経験なし・・・^^;
なんせまだまだビギナーですから(笑)
ブヨもまだ知らないんですよね。
すげーやつだと聞いているんで、0型の僕は気をつけないと・・・
あれは蚊だけかな^^;
ポイズンリムーバー一応持ってます^^v
Posted by タグ at 2009年05月14日 23:13
☆ タグ さん
ぜひぜひ、南光は行ってみて下さい!
ハマりますよ~。
今回もビギナーズキャンプは参加されますか?
ウチは梅田店から参加しま~す♪
ブヨ!
娘も私もアレルギーは出ないので
それほど酷くなりませんが
恐ろしい症状を目の当たりにしたので・・・(;一_一)コワスギ
ポイズンリムーバーと
抵抗がなければステロイド系の塗り薬はあったほうが・・
ぜひぜひ、南光は行ってみて下さい!
ハマりますよ~。
今回もビギナーズキャンプは参加されますか?
ウチは梅田店から参加しま~す♪
ブヨ!
娘も私もアレルギーは出ないので
それほど酷くなりませんが
恐ろしい症状を目の当たりにしたので・・・(;一_一)コワスギ
ポイズンリムーバーと
抵抗がなければステロイド系の塗り薬はあったほうが・・
Posted by anemone at 2009年05月14日 23:31
川も綺麗そうで来月 蛍も期待できるかもですね!
しかし川が綺麗となるとブヨ注意報発令というのが辛い所です。
うちの娘は長袖、長ズボン、靴下、虫除け(自然派のハーブ系の物)で
対策しようかなと考えていますがポイズンリムーバも用意しといた方が
いいかもですねー。
しかし川が綺麗となるとブヨ注意報発令というのが辛い所です。
うちの娘は長袖、長ズボン、靴下、虫除け(自然派のハーブ系の物)で
対策しようかなと考えていますがポイズンリムーバも用意しといた方が
いいかもですねー。
Posted by norinori
at 2009年05月15日 03:51

☆ norinroi さん
蛍!楽しみですね~♪
ブヨ!!!
娘が小さいと時は、ハーブの虫除けを手作りしていました。
(今では、市販の物をシューッですが・・・テヌキ)
Nちゃんの為に、久しぶりに作って持って行きますね(^u^)
楽しみ~♪
蛍!楽しみですね~♪
ブヨ!!!
娘が小さいと時は、ハーブの虫除けを手作りしていました。
(今では、市販の物をシューッですが・・・テヌキ)
Nちゃんの為に、久しぶりに作って持って行きますね(^u^)
楽しみ~♪
Posted by anemone
at 2009年05月15日 10:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。