2010年10月22日
タビト X/2 設営のコツの巻
2010年09月19日
2010年9月 能勢・自然の森 vol.2
2010年9月11日・12日と1泊で能勢・自然の森ファミリーオートキャンプ場へ行って来ました。

vol.1はこちら→http://anemone1968.naturum.ne.jp/e1004846.html
デイ・キャンプに来てくれた
インドア嫁ファミリーが帰ってしまい
少し寂しい母子サイト
お昼はゴージャスなBBQを頂いたので
二人きりの夕飯はあっさりと「おうどん」で・・・テヌキ

お昼は暑くて食べる気がしなかった焼きマシュマロ
娘が「やっぱり、やりたい!」というので・・・・
良かったら、続きをどうぞ・・・ 続きを読む
vol.1はこちら→http://anemone1968.naturum.ne.jp/e1004846.html
デイ・キャンプに来てくれた
インドア嫁ファミリーが帰ってしまい
少し寂しい母子サイト
お昼はゴージャスなBBQを頂いたので
二人きりの夕飯はあっさりと「おうどん」で・・・テヌキ
お昼は暑くて食べる気がしなかった焼きマシュマロ
娘が「やっぱり、やりたい!」というので・・・・
良かったら、続きをどうぞ・・・ 続きを読む
2010年09月17日
2010年9月 能勢・自然の森 vol.1
2010年9月11日・12日と一泊で能勢・自然の森オートキャンプ場に行って来ました。

vol.2はこちら→http://anemone1968.naturum.ne.jp/e1005934.html
娘が「キャンプに行きた~い!」と呪文を唱え出した。
このところ、仕事が忙しくて
疲れが溜まった身体。。。。
遠出をする自信が湧いて来ず
自然の森のキャンセルを待とうと
毎日、サイトとにらめっこ(笑)
金曜日の朝、トップページに
「11日キャンセル出ました」の待ちに待った赤い文字
無事、予約が取れたので
嬉しくなってインドア嫁ちゃまに浮かれメールを送信!
実はインドア嫁ファミリー
最近、キャンプを休憩中
さみし~
そんな禁断症状末期のご主人が
ちょうど、この日にデイ・キャンプを企てていた所
とってもタイムリーな私の浮かれメールだったようで・・・
インドア嫁ファミリーとご友人1名様
合計5人の御一行様が
私のサイトにデイ・キャンプで乱入して下さる事になりました
よかったら、続きをどうぞ。。。 続きを読む
vol.2はこちら→http://anemone1968.naturum.ne.jp/e1005934.html
娘が「キャンプに行きた~い!」と呪文を唱え出した。
このところ、仕事が忙しくて
疲れが溜まった身体。。。。
遠出をする自信が湧いて来ず
自然の森のキャンセルを待とうと
毎日、サイトとにらめっこ(笑)
金曜日の朝、トップページに
「11日キャンセル出ました」の待ちに待った赤い文字

無事、予約が取れたので
嬉しくなってインドア嫁ちゃまに浮かれメールを送信!
実はインドア嫁ファミリー
最近、キャンプを休憩中

そんな禁断症状末期のご主人が
ちょうど、この日にデイ・キャンプを企てていた所
とってもタイムリーな私の浮かれメールだったようで・・・
インドア嫁ファミリーとご友人1名様
合計5人の御一行様が
私のサイトにデイ・キャンプで乱入して下さる事になりました

よかったら、続きをどうぞ。。。 続きを読む
2010年09月02日
2010年8月 能勢・自然の森 vol.2 ~お食事編~
2010年8月23日・24日と1泊で能勢・自然の森ファミリーオートキャンプ場へ行って来ました。
今回はなんと初めての女子会キャンプ
みんな、日頃の家事や仕事や子育てを忘れて
おしゃべりに花を咲かせて楽しみました!

vol.1はこちら→http://anemone1968.naturum.ne.jp/e994288.html
今回は~お食事編~です。
よかったら、続きをどうぞ・・・ 続きを読む
今回はなんと初めての女子会キャンプ
みんな、日頃の家事や仕事や子育てを忘れて
おしゃべりに花を咲かせて楽しみました!
vol.1はこちら→http://anemone1968.naturum.ne.jp/e994288.html
今回は~お食事編~です。
よかったら、続きをどうぞ・・・ 続きを読む
2010年08月31日
2010年8月 能勢・自然の森 vol.1
2010年8月23日・24日と1泊で能勢・自然の森ファミリーオートキャンプ場へ行って来ました。

今回ご一緒したのは
おはなし仲間のさあこさん
ぶんぶん文庫のなんくるさん
うら若き乙女のミヤ◎ちゃん
いつもは一緒の娘は私の実家でお留守番(←不良母
)
なんとガールズキャンプと言うにはちょっと無理がある(笑)
女だらけの女子会キャンプになりました!!
さあこさんとなんくるさんは
子育てを一段落されていますが
お子さんが小さい頃は家族でキャンプにガンガン行っておられたつわもの!
お道具マニアの私の最新キャンプ道具に驚かれる場面もありましたが・・・・
※特に注目を集めたアイテムはこちら

スノーピーク(snow peak) パイルドライバー
カン、カン、カンと森に響き渡る音に興味津津
「自立するの~!!!」と驚かれていました。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア
その座り心地に昇天(笑)
「ほんとに、リラックスできる~!!!」と大絶賛でした!

Coleman(コールマン) コンパクトインフレーターマット II
腰痛持ちの彼女が絶賛!!
「朝起きても、腰が痛くない!!!」
お役に立てて光栄です
しかし、そこは手慣れたもの!
「なんか、懐かしい~!」
「テントで寝るの久しぶり~!」
黄色い声があがったりして・・・・(笑)
よかったら、続きをどうぞ! 続きを読む
今回ご一緒したのは
おはなし仲間のさあこさん
ぶんぶん文庫のなんくるさん
うら若き乙女のミヤ◎ちゃん
いつもは一緒の娘は私の実家でお留守番(←不良母

なんとガールズキャンプと言うにはちょっと無理がある(笑)
女だらけの女子会キャンプになりました!!
さあこさんとなんくるさんは
子育てを一段落されていますが
お子さんが小さい頃は家族でキャンプにガンガン行っておられたつわもの!
お道具マニアの私の最新キャンプ道具に驚かれる場面もありましたが・・・・
※特に注目を集めたアイテムはこちら

スノーピーク(snow peak) パイルドライバー
カン、カン、カンと森に響き渡る音に興味津津
「自立するの~!!!」と驚かれていました。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア
その座り心地に昇天(笑)
「ほんとに、リラックスできる~!!!」と大絶賛でした!

Coleman(コールマン) コンパクトインフレーターマット II
腰痛持ちの彼女が絶賛!!
「朝起きても、腰が痛くない!!!」
お役に立てて光栄です

しかし、そこは手慣れたもの!
「なんか、懐かしい~!」
「テントで寝るの久しぶり~!」
黄色い声があがったりして・・・・(笑)
よかったら、続きをどうぞ! 続きを読む
2010年08月23日
海水浴 in みなべ
2010年08月21日
2007年7月(2回目) 赤礁崎オートキャンプ場 vol.2
2010年7月27日・28日・29日と赤礁崎オートキャンプ場へ2泊の予約で行って来ました。
7月1回目はこちら→http://anemone1968.naturum.ne.jp/e971755.html
7月2回目vol.1はこちら→http://anemone1968.naturum.ne.jp/e973891.html

鮮度が落ちまくりの記事ですが・・・・
よかったら、お付き合い下さいませ。。。 続きを読む
7月1回目はこちら→http://anemone1968.naturum.ne.jp/e971755.html
7月2回目vol.1はこちら→http://anemone1968.naturum.ne.jp/e973891.html
鮮度が落ちまくりの記事ですが・・・・

よかったら、お付き合い下さいませ。。。 続きを読む
2010年07月30日
2010年7月(2回目) 赤礁崎オートキャンプ場 vol.1
2010年7月27日・28日・29日と赤礁崎オートキャンプ場へ2泊の予約で行って来ました。
今回も海女母娘のお目当てはキャンプではなく
スノーケリングでございます。
(前回の記事はこちら→http://anemone1968.naturum.ne.jp/e971755.html)

初日はビーチから遊歩道をテクテク歩いて
階段やら山道やらをエッチラオッチラ
ほぼ貸切状態の灯台下の磯で遊びました。
良かったら、続きをどうぞ。。。 続きを読む
今回も海女母娘のお目当てはキャンプではなく
スノーケリングでございます。
(前回の記事はこちら→http://anemone1968.naturum.ne.jp/e971755.html)
初日はビーチから遊歩道をテクテク歩いて
階段やら山道やらをエッチラオッチラ

ほぼ貸切状態の灯台下の磯で遊びました。
良かったら、続きをどうぞ。。。 続きを読む
2010年07月27日
2010年7月 赤礁崎オートキャンプ場
2010年7月23日・24日と1泊で赤礁崎オートキャンプ場に行って来ました。
今回はキャンプというにはあまりにお粗末な
高浜での海水浴目当ての素泊まり母子キャンとなりました(笑)

実は昨年夏以来、二回目の赤礁崎オートキャンプ場です。
(実は去年、デジカメの充電を忘れて行ってしまい、記事がUPできていません
)
昨年は豪華にビッグサイトを利用したのですが
今回は、本当に「泊まるだけ」なので
荷物運び覚悟の一般キャンプサイト¥2,500(駐車代込み)の激安プランでした。。。
良かったら、続きをどうぞ・・・
続きを読む
今回はキャンプというにはあまりにお粗末な
高浜での海水浴目当ての素泊まり母子キャンとなりました(笑)
実は昨年夏以来、二回目の赤礁崎オートキャンプ場です。
(実は去年、デジカメの充電を忘れて行ってしまい、記事がUPできていません

昨年は豪華にビッグサイトを利用したのですが
今回は、本当に「泊まるだけ」なので
荷物運び覚悟の一般キャンプサイト¥2,500(駐車代込み)の激安プランでした。。。
良かったら、続きをどうぞ・・・
続きを読む
2010年07月01日
流しソーメン大会
2010年06月22日
2010年6月 ハイマート佐中 vol.2 ~お食事編~
2010年6月12日・13日と一泊でハイマート佐中へ行って来ました。

vol.1はこちら→http://anemone1968.naturum.ne.jp/e945553.html
今回は『お食事編』です。
最近恒例の手抜き料理の強い味方、圧力鍋シリーズです
よかったら、続きをどうぞ。。。 続きを読む
vol.1はこちら→http://anemone1968.naturum.ne.jp/e945553.html
今回は『お食事編』です。
最近恒例の手抜き料理の強い味方、圧力鍋シリーズです

よかったら、続きをどうぞ。。。 続きを読む
2010年06月16日
2010年6月 ハイマート佐中 vol.1
2010年06月11日
DINEX クラシックマグカップ
大のコーヒー党である私。
毎朝、豆を挽いてコーヒーを淹れて飲むのが日課です。
ガリガリっと豆を挽く作業は優雅な時間ですが
毎朝となると面倒なものでして・・・・・
ズボラナノヨネ・・・
貯まった楽天ポイントで
昨年の冬に手に入れたのがコレ
お陰さまで、ストレスフリーで香り高い朝を過ごしております。。。
ただし「ウィィィィィィイイイ~~ン」と響き渡る騒音つきですが(汗)
ミルクも何も入れずにストレートでたっぷり頂くのが好みなのですが
やっぱりこだわりたいのはマグカップ

いろいろとモーニングコーヒーを
楽しませてくれそうなマグカップがありますが。。。。
たわいもない話が続きます。。。 続きを読む
毎朝、豆を挽いてコーヒーを淹れて飲むのが日課です。
ガリガリっと豆を挽く作業は優雅な時間ですが
毎朝となると面倒なものでして・・・・・

貯まった楽天ポイントで
昨年の冬に手に入れたのがコレ
![]() CG-5Bパーフェクトタッチ2電動コーヒーミル/メリタ(Melitta)/グルメコーヒー豆専門加藤珈琲店 価格:4,998円(税込、送料込) |
お陰さまで、ストレスフリーで香り高い朝を過ごしております。。。
ただし「ウィィィィィィイイイ~~ン」と響き渡る騒音つきですが(汗)
ミルクも何も入れずにストレートでたっぷり頂くのが好みなのですが
やっぱりこだわりたいのはマグカップ

|
いろいろとモーニングコーヒーを
楽しませてくれそうなマグカップがありますが。。。。
たわいもない話が続きます。。。 続きを読む
2010年06月08日
キャンプ道具仕分け ~バーナー編~
昨年の夏あたりから、頭と懐を痛めている「燃料コスト」我が家の燃料はコールマンのLPガス
![Coleman(コールマン) 純正LPガス燃料[Tタイプ]470g](http://www.naturum.co.jp/goods/003/269_t.jpg)
Coleman(コールマン) 純正LPガス燃料[Tタイプ]470g
キャンプを始めたばかりの頃
ホワイトガソリンは怖いし
カセットガスは「なんかかっこ悪い・・・
」と思い
この本格的なルックスに惹かれて決めました。
右も左も分からない中で
ファミリーセールの売れ残り最終価格でゲットしたのが

Coleman(コールマン) キッチンテーブル&ランタン・バーナーセット
初めは使い勝手も良くて
とってもお気に入りだったキッチンテーブルは
ヤフオクにて北海道に旅立って行きました。。。。
サヨナラッ
キッチンテーブル亡き今もツーバーナーとランタンは
ご機嫌さんで愛用していたのですが
気になり始めたら止まらない
毎回かかるこの燃料コスト・・・・・
タカイワ・・・
妄想、続きます。。。。
続きを読む
![Coleman(コールマン) 純正LPガス燃料[Tタイプ]470g](http://www.naturum.co.jp/goods/003/269_t.jpg)
Coleman(コールマン) 純正LPガス燃料[Tタイプ]470g
キャンプを始めたばかりの頃
ホワイトガソリンは怖いし
カセットガスは「なんかかっこ悪い・・・

この本格的なルックスに惹かれて決めました。
右も左も分からない中で
ファミリーセールの売れ残り最終価格でゲットしたのが

Coleman(コールマン) キッチンテーブル&ランタン・バーナーセット
初めは使い勝手も良くて
とってもお気に入りだったキッチンテーブルは
ヤフオクにて北海道に旅立って行きました。。。。

キッチンテーブル亡き今もツーバーナーとランタンは
ご機嫌さんで愛用していたのですが
気になり始めたら止まらない
毎回かかるこの燃料コスト・・・・・

妄想、続きます。。。。
続きを読む
2010年06月06日
2010年06月06日
ピクニックバスケットとテーブルクロス
「Anemone」の表札に続き
(前回の記事→http://anemone1968.naturum.ne.jp/e631734.html)
トールペインティング作品のキャンプグッズが出来ました
今回はピクニックバスケット

大好きなチェコのアニメーション「クルテク」を描きました。
あと、一目惚れして買った布で作ったテーブルクロス。。。
先日の「自然の森」でのキャンプで思った事。
私が求めているキャンプは
非日常的なものではなくて
日常の暮らしに近いスタイルを自然の中に持ち込んで
ただただ、過ごすような形なんだな~と
まだまだ、ボンヤリですが。。。。
好きな物に囲まれると、心が和みますものね。
特に女子は!!!
手作りのキャンプグッズも少しづつ増やしていきたいな~と妄想中です。
娘が大好きな絵本。
私が幼い頃、大好きだった絵本
自宅で愛用しているマグカップです
(前回の記事→http://anemone1968.naturum.ne.jp/e631734.html)
トールペインティング作品のキャンプグッズが出来ました

今回はピクニックバスケット
大好きなチェコのアニメーション「クルテク」を描きました。
あと、一目惚れして買った布で作ったテーブルクロス。。。
先日の「自然の森」でのキャンプで思った事。
私が求めているキャンプは
非日常的なものではなくて
日常の暮らしに近いスタイルを自然の中に持ち込んで
ただただ、過ごすような形なんだな~と
まだまだ、ボンヤリですが。。。。
好きな物に囲まれると、心が和みますものね。
特に女子は!!!
手作りのキャンプグッズも少しづつ増やしていきたいな~と妄想中です。
![]() もぐらくんとパラソル 価格:1,260円(税込、送料別) |
![]() 《メール便OK(160円)》[チェコの雑貨]絵本『もぐらとずぼん』 価格:1,365円(税込、送料別) |
![]() [チェコの雑貨]クルテク『マグカップS・庭仕事』 価格:1,344円(税込、送料別) |

2010年06月02日
アルタビト ~カンガルースタイル編~
昨年、ゲットした タビト x/2

Coleman(コールマン) タビト X/2
●40%割引
●2178ポイント還元
●送料無料
とってもお買い得になっております。。。
先日、自然の森では
アルバーゴにタビトのインナーを in
今回はカンガルースタイルのレポです
(前回の初張りレポはコチラ→http://anemone1968.naturum.ne.jp/c20100310.html)
インナーを詳しくご紹介しますね。
興味がおありの方は、続きをどうぞ 続きを読む

Coleman(コールマン) タビト X/2
●40%割引
●2178ポイント還元
●送料無料
とってもお買い得になっております。。。
先日、自然の森では
アルバーゴにタビトのインナーを in
今回はカンガルースタイルのレポです
(前回の初張りレポはコチラ→http://anemone1968.naturum.ne.jp/c20100310.html)
インナーを詳しくご紹介しますね。
興味がおありの方は、続きをどうぞ 続きを読む
2010年06月01日
2010年5月末 自然の森 vol.3 ~お食事編~
2010年05月31日
2010年5月末 自然の森オートキャンプ場 vol.2
2010年5月29日・30日と1泊で自然の森ファミリーオートキャンプ場に行って来ました。

vol.1はこちら→http://anemone1968.naturum.ne.jp/e933217.html
この日はお天気は良いものの
風が強く吹く時もあり
まだまだ肌寒い新緑の森でした。
それでも子供たちは元気ですね~☆

キリのサイト裏に流れる川で
ワイワイガヤガヤ、あっという間に皆お友達になって
川遊びに興じはじめました。
良かったら、続きをどうぞ
続きを読む
vol.1はこちら→http://anemone1968.naturum.ne.jp/e933217.html
この日はお天気は良いものの
風が強く吹く時もあり
まだまだ肌寒い新緑の森でした。
それでも子供たちは元気ですね~☆
キリのサイト裏に流れる川で
ワイワイガヤガヤ、あっという間に皆お友達になって
川遊びに興じはじめました。
良かったら、続きをどうぞ
続きを読む
2010年05月31日
2010年5月末 自然の森オートキャンプ場 vol.1
2010年5月29日・30日と一泊で能勢・自然の森オートキャンプ場に行って来ました。

なんと、今月2度目の「自然の森」!!!
娘と二人して
「今週末は山登りに行きたいね~」って言っていたんですが
連日の大雨
続き。
なんだか、山登り超初心者としては
「増水」「がけ崩れ」
頭の中は不安に占領されてしまい・・・・
「なんか、怖いよね~」と言う事で
「キャンプに行っちゃう~」
木曜日にHPを見てみると
「空1区画」
滑り込みセーフで予約完了
ヤッター!

雨に洗われて
キラキラと輝く新緑の森の中
隠れ家的「キリ1」サイトで
ゆっくり、まったり静かな
母娘二人っきりキャンプとなりました。
良かったら、続きをどうぞ
続きを読む
なんと、今月2度目の「自然の森」!!!
娘と二人して
「今週末は山登りに行きたいね~」って言っていたんですが
連日の大雨

なんだか、山登り超初心者としては
「増水」「がけ崩れ」
頭の中は不安に占領されてしまい・・・・
「なんか、怖いよね~」と言う事で
「キャンプに行っちゃう~」
木曜日にHPを見てみると
「空1区画」

滑り込みセーフで予約完了

キラキラと輝く新緑の森の中
隠れ家的「キリ1」サイトで
ゆっくり、まったり静かな
母娘二人っきりキャンプとなりました。
良かったら、続きをどうぞ
続きを読む